東芝の掃除機を比較しました

東芝の掃除機おすすめ人気ランキング
みんなが選んでる東芝の掃除機はこれ!

東芝の掃除機の比較
東芝は紙パック式・サイクロン式両方の掃除機開発に力を入れています。東芝の紙パック式の代表機種は、車輪が大きく「メガホイール」の愛称を持つVC-PG310X。サイクロン式の代表機種は、「トルネオ」と名付けられたVC-CG510X。
集塵の原理がまったく異なるメガホイールVC-PG310XとトルネオVC-CG510Xですが、両者に共通している新しい特徴があります。それは、低騒音タイプという点です。回転音と振動の少ない低振動モーターを搭載し、さらに、吸排気音を抑えた「低騒音化クワイエ構造」を採用することにより、運転音がVC-PG310Xは54デシベルに、VC-CG510Xは53デシベルとなり、業界トップレベルの静粛性を実現しました。
スポンサードリンク
吸込仕事率は、低騒音化と引き換えということなのでしょうか、どちらも小さくなっています。従来は吸込仕事率600W台が国内メーカーの主力掃除機における標準でしたが、東芝のVC-PG310Xは530W、VC-CG510Xは450Wです。
吸込仕事率の低下分を補って強い吸引力を発揮しているのが、「フロアフリーイオンヘッド」です。「フロアフリーイオンヘッド」は、畳、カーペット、フローリング、様々な床のゴミを強力に吸い込む工夫がされています。畳・カーペットの場合は、ヘッド内の真空度が従来比約3倍に向上したことにより、カーペットの毛足の奥にあるゴミや畳表の裏側に潜んでいるチリまで吸い取ることができます。また、フローリングの床に対しては、ヘッド内にマイナスイオンプレートを2枚内蔵し、マイナスイオンで静電気を抑えることにより、床のざらつき汚れをすっきり取り去ります。「フロアフリーイオンヘッド」は、紙パック式・サイクロン式両方の標準装備です。
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 掃除機比較 吸引力が一番強いメーカーは?
- 掃除機比較 吸引力が一番強いメーカーは? 掃除機の吸引力が従来から重視されてきた......
- パナソニック(Panasonic)の掃除機の比較とおすすめ人気ランキング
- パナソニックの掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでるパナソニックの掃除......
- シャープ(SHARP)の掃除機を比較しました
- シャープの掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでるシャープの掃除機はこれ......
- アイロボットの掃除機(ルンバ)の比較とおすすめ人気ランキング
- ルンバ掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでるルンバ掃除機はこれ! ......
- ダイソンの掃除機を比較しました
- ダイソンの掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでるダイソンの掃除機はこれ......
- 三洋の掃除機の比較とおすすめ人気ランキング
- 三洋の掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでる三洋の掃除機はこれ! ......
- 日立の掃除機の比較とおすすめ人気ランキング
- 日立の掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでる日立の掃除機はこれ! ......
- ツインバードの掃除機の比較とおすすめ人気ランキング
- ツインバードの掃除機おすすめ人気ランキング みんなが選んでるツインバードの掃除......
- 車用掃除機の比較 おすすめランキング
- 車用掃除機の比較 おすすめランキング ここで紹介する車用掃除機には、充電バッテリ......
- ツカモトエイムとルンバの比較 掃除ロボを買うならどっち?
- ツカモトエイムとルンバの比較 掃除ロボを買うならどっち? ツカモトエイムのロボッ......